医師紹介|八千代市・勝田台駅の歯医者|廣瀬デンタル勝田台|一般歯科・訪問歯科

〒276-0023千葉県八千代市勝田台1-3-7

047-485-4182

初診WEB予約今まで受診されたことのある方は
直接お電話下さい。
廣瀬デンタル勝田台

医師紹介

医師紹介|八千代市・勝田台駅の歯医者|廣瀬デンタル勝田台|一般歯科・訪問歯科

院長ご挨拶

歯科医院が苦手な人でも通えるようなアットホームな歯科医院を目指しています。

院長の廣瀬邦子です。
両親が40年前、この地に『勝田台歯科医院』を開業し、私自身も歯科研修医修了後20年近く勤務させていただきました。

両親が開業した当初は、歯周病の概念や予防のために症状がなくても、定期検診をする必要性は周知されておらず、歯医者は痛い時だけ行くところ、という患者様が多かったそうです。
現在では、多くの方に定期的に受診していただいています。
ただ、歯科医院に通うのが苦手な人も多いと思います。
私たちは、気軽に相談でき、安心して通えるアットホームな歯科医院を目指しています。

私自身は小さい頃から絵を描いたり、工作するのが好きで、高校三年の5月までは美術大学に進学しようと高校の頃には毎日絵を描いていました。

高校三年の5月に入院するような病気になり、このまま美術大学へ進学しても体力が持たないと思い、歯学部への転向を決め、一年間浪人をして歯科大学に入学しました。

多くの人に高校の時に絵を描いていたり、工作をしていたことは歯科治療に役に立つだろうと言われましたが、正直、役に立っているのかは自分としては不明です。

しかし、患者様のニーズに応じられるよう、創意工夫する気持ちは人一倍強いと思っています。

患者様には不安に思っていることや、希望を遠慮なく伝えてほしいです。

歯周病治療やむし歯の治療だけでなく、数年前から保険導入された口腔機能低下症など、新しいことを取り入れ、皆さまの快適な口腔環境に寄与できたら幸いです。

廣瀬デンタル勝田台

院長廣瀬 邦子

院長写真

経歴

1997年
頌栄女子学院卒業
2004年
東京歯科大学卒業
2005年
東京歯科大学水道橋病院 研修医過程終了
2006年
勝田台歯科医院勤務(現在に至る)

資格・所属学会

  • 日本歯科医師会
  • 千葉県歯科医師会
  • 八千代市歯科医師会

副院長ご挨拶

東洋医学を勉強するため鍼灸師の資格を取得しました。
西洋医学と東洋医学が癒合したクリニック作りを目指しています。

生まれ育った香川県の高校を卒業した後に、東京歯科大学に入学して以来、30年間以上千葉県に住んでいます。
妻の実家である勝田台の土地で、義理の両親が40年前に築き上げたクリニックを妻とともに引き継ぎました。

小さいころからスポーツ(野球、サッカー、バレーボール)を通してチームワークの大切さを学びました。
歯科治療も歯科医師一人で成し遂げられるわけではなく、スタッフ一同、協力し合い治療を円滑にできるようにしていきます。
また、一人一人の患者様に寄り添い、優しく丁寧にアプローチしていく所存です。

大学を卒業した時から歯科医師である父親に東洋医学を学ぶことを勧められ、結婚してから35歳の時に鍼灸の専門学校に足を運び、三年間夜学で勉強し資格を得ました。
鍼灸治療は今や世界でも行われています。科学的にも研究され鍼灸の効果が発表されています。
当院では歯科医学(西洋医学)に鍼灸治療を併用し、身体の負担を軽減できるように努めていきたいと考えています。

廣瀬デンタル勝田台

副院長廣瀬 立剛

副院長

経歴

  • 香川県立三本松高校卒業。
    1999年東京歯科大学を卒業後、東京歯科大学の老年歯科講座(旧総義歯学講座)に入局し、3年間、補綴学を学ぶ。
    その後、千葉県の歯科医院(開業医)で研鑽を積む。
    関東鍼灸専門学校卒業。
    勝田台歯科医院勤務(現在に至る)。

資格・所属学会

  • 厚生労働省研修医指導医免許取得
  • 鍼師・灸師

TOP